昨年の個展後からの流れ
ある日、昼頃出発して気がついたら新潟に到着。
初の新潟。いい感じの宿が見つからずに日帰り。
いつかはこの船に乗りたい。大洗からでも良い。
東北経由の方が良いかな。
筑波山辺りを散歩中。
ジムニーに乗っていたとしても行く気になれない魔界への入り口みたいな所へ到着。
通行禁止ではなく通行不能。看板も倒れていた。
この頃は、いわきの辺りも散歩コースへ。
夕暮れ時、イノシシに警戒しながら走行していてゴールデンレトリバーが出てきた時には本当にビックリした。
AIR JAM。
冬季通行止になる前に、秩父、山梨、長野方面へツーリング。
珍しく温泉に入って一泊したりもした。
山は良い。
キジの飛び出し注意。
2019
毎年恒例の成田山。
写真で振り返るとバイクばかり乗ってるみたいだなぁ。
長年、趣味だけではなく生活を支えてきたバイクだが、生活の部分は今後サブ機を導入することにした。
もうトイレットペーパー積んだりしなくて良いのだ。
座椅子買ってしまって三段シートよろしく積んだりしなくて良いのだ。
素晴らしい。
だけど箱の便利さを覚えてしまうと箱なしバイクには戻れない。
ツーリングにも便利なので箱はつけたままにしよう。
絵も描いていますよ。
完成していくペースが少し遅いので、ここから上げたい。
作品が変化していく時期なのか、膝地獄で集中力が足りないのか、なんだか着地に時間がかかる。
楽しいの出したい。